ベトナム人(仮)のブログ

鬼ポジティブなベトナム人の少し幸せになれるブログ

コロナで暇なら「自己分析」しよ

どうも。人と会う機会が減ったものの、友人との連絡はあまり減っていないので、コロナ明けが今から待ち遠しいてぃえんです。

 

今回は僕が昔から好きな「自己分析」についてです。

 

少し時間がかかったりもするし、コロナで暇になった今いいんじゃね?と思ったので共有させてください。

 

コロナで暇だったり、自分が将来何したらいいか分からないって人は最後まで読んでってね。

 

 

自己分析とは?

 

まずは僕の言ってる「自己分析」とはなんぞやってとこから話します。

 

文字の通り「自己」を「分析」するんですけど、要は

 

今までの経験から自分はどんな性格なのか?何が好きで何が嫌い(イヤ)なのか

 

または

 

性格診断を元に、どんな経験からこの診断結果になったのか

 

を考える、「自分を深掘り」していく作業です。

 

自己診断をするメリット

 

さて、そんな自分を深掘りしていく自己分析ですが、どんなメリットがあるにでしょうか。

 

個人的には3つあると思っていて、

 

・自分のことを知ることでこれからどうしていくかの指針にできる

・考えを固められて「自分の意見」が持てる

・自分の軸を持てるので、他人との比較がしやすい

 

だと思っています。

 

自分のことを知ることでこれからどうしていくかの指針にできる

 

1つ目の理由は「自分のことを知ることでこれからどうしていくかの指針にできる」です。

 

自己分析をすることで、今まで気づいていなかった自分と出会うことができます。

 

「俺こういう事に喜びを感じるんだな。」「私こういう事するのイヤなんだな。」

 

って感じで。

 

そうする事でこれから自分がどう行動していくかを決めやすくなります。

 

好きな事がわかればこれからはこれをできるように生活する。

 

嫌いな事がわかればそれをしなくてもいいように行動する。

 

仕事はもちろん、私生活でも役に立つので、結構大きなメリットだと思います。

 

考えを固められて「自分の意見」が持てる

 

2つ目のメリットは「考えを固められて「自分の意見」が持てる」です。

 

これは特に就活生とかには大きいものになるのかなと思います。

 

自分を紐解いていく事で、自分が生きてきた中で無意識に何を考えて行動しているか、何に影響を受けているかがわかります。

 

ここを理解している事で、「自分の意見」が曖昧でなくなってきます。

 

「これについてどう思う?」なんて聞かれた時にすぎに答えられるようになります。

 

それってめちゃくちゃいい事じゃないですか?

 

先ほど書いたように面接でも役に立つし、友人や後輩などに相談された時に、自分の意見として応えてあげる事ができます。

 

僕自身まだ22歳ですが、この「自分の意見」がある程度固まっているおかげで、「しっかりしてるね。」とか、「てぃえん君すごいね!」とか言われます。

 

実際は無職だし何もしてないのですごくないんだけど。笑

 

でもほんと、自分の意見があるって大事だと思います。

 

自分の軸を持てるので、他人との比較がしやすい

 

3つ目、「自分の軸を持てるので、他人との比較がしやすい」です。

 

自分の軸(考え)を持つ大切さは2つ目のところで書きました。

 

そしてその軸がある事で、他人との比較がしやすくなります。

 

自分の今の位置を把握できるんですね。

 

これってすごくありがたい事で、「自分はこうで、あの人はこうだからきっと相性いいな。」とか、「あの人みたいになりたい。あの人とここがこう違うからこれを伸ばすために頑張ろう。」とか。

 

比較がしやすいということは人を見る目も磨かれるし、目標設定もしやすいです。

 

めちゃくちゃ良くないですか?

 

自己分析の方法

 

さて自己分析の素晴らしさを語り倒したところで、その方法について書きます。

 

僕は2つの方法で行なっています。

 

今までの経験から自分はどんな性格なのか?何が好きで何が嫌い(イヤ)なのか

 

または

 

性格診断を元に、どんな経験からこの診断結果になったのか

 

です。先ほども書きましたね。笑

 

経験をもとに

 

まず1つ目です。これはおそらくやっている人は多いんじゃないでしょうか?

 

自分の経験(事実)をもとに分析して、これからに繋げる方法。

 

例えば、事実が「サッカーゲーム中に友達と喧嘩した。」だとします。

 

そしたらこの事実を分析して、

 

 

なんで喧嘩したんだろう?

試合で負けて相手のチームを貶したからそれで怒らせたからだ。

自分は自分が不利な時相手を攻撃するところがある。

これは良くないから改善してこう。人の好きなものを否定しない。

 

 

といった感じです。

 

経験や事実をもとに紐解いて改善を図る。

 

これは長所でも同じです。

 

 

今日の飲み会盛り上がったなあ〜(事実)

なんで盛り上がったんだろう

そういえば今日遅れてきた友達が気まずそうにしてたから歓迎の声をかけてから話が進んで急に盛り上がったな。

自分は仲間外れを受け入れる事で、場の空気をよくする事ができるんだな

これからも外れてる人がいたら声かけていこう

 

 

みたいな。

 

これは日頃から無意識的に行なっている場合もあるので、しっかりと言語化してあげましょう。

 

より深く自分を理解してあげられます。

 

性格診断をもとに

 

2つ目の方法が「性格診断」をもとに深掘りしていく方法です。

 

性格診断ができるサイトやアプリを使って、診断結果を出します。

 

それをもとに、なぜその結果になったのか、何がきっかけにこんな性格になったのか。

 

それを深掘りしていきます。

 

例えば、「人と話すのが好きでお世話やき」という結果があったとしたら、

 

・幼少期にお世話焼いてもらって嬉しかったからしてあげたくなった

・昔から犬を飼っていてお世話をする環境にいた

 

という風に、自分がその性格になった理由を紐解いていけます。

 

これのいい所は、「エピソード」として話せる所です。

 

 

「なんでそんな人のためにできるん?しんどくない?」

 

「昔から犬の世話してたんで世話するの好きなんですよ笑」

 

 

みたいな。

 

面接の対策なんかにもいいし自分がどんな人かを紹介するときなんかにも使えますね。

 

今回紹介した2つの方法は、頭で考えるだけでもいいけど、紙に書いたりすると余計に頭に入ってきやすいのでオススメです。

 

皆さんも是非自己分析してみてください!

 

終わりに

 

最後に、「自己分析面白そうだな、やってみよ。」って人のために、おすすめの性格診断サイトを紹介しておきます。

 

詳しく書くと長くなりそうなので、別記事でまとめて後日修正します。

 

時間が有り余ってる人が多いと思うので是非!

 

・MBTI診断

16パターンに分類する診断テスト割と簡単で、無料

 

www.16personalities.com

 

・mgram

8種類のハッシュタグで表示してくれて、ぱっと見で結果がわかりやすい。手軽。

基本無料。詳しくみたい場合に追加課金

 

mgram.me

 

・ストレングスファインダー

34つの資質(才能)を順位付けてくれる。めちゃ精密。

個人的1番好き。有料なのでお金に余裕があるときにしましょ

 

www.gallup.com

 

アフィリエイトやってないんで僕の金にはなりませんが、いいものなので紹介します(ちくしょう)

 

個人的にはストレングスファインダーやってほしいけど(話し相手ほしい)、お金がかかるのでやっぱおすすめはMBTI診断ですかね。

 

やっぱお金はハマってからかけよ。コロナでしんどいだろうし

 

ストレングスファインダー受けた人はコメントとかDMください。

 

まじで話し相手ほしい。めっちゃ面白い。

 

では今回はこれで!